top of page

ILFORD GALERIE
XART ILLUSTRATION WORKS

Discover Our Cutting Edge Color-Driven Technology

IGXロゴ

What's
​IGX2025

イラストレーションとビジュアルアートの未来をここに。

ILFORD社とXARTが贈る、唯一無二のクリエイティブな祭典です。新たな時代のビジュアルストーリーテリングを体感し、創造性と革新が交錯する特別な瞬間を共に。

IGX2025で、あなたの感性を刺激する新たな発見を。

オーロラアート
ソリッドグラフ
自然紋漆アート
a9ed32fb671668dabd29c8e5b6f5fa53-1024x768.jpg

IGX2025
​開催概要

開催日程

2025年5月2日(金)~5月4日(日)

 

会  場

リロ 北青山

アクセス

東京都港区北青山3-5-10 ワールド北青山ビル

銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅 A3出口 徒歩2分

 

主  催 / ILFORD JAPAN、XART

​協  力 / EPSON、富士フィルム、DNP

  • X

Technology and Innovation

ILFORDは、140年以上の歴史を誇り、卓越した印刷技術と品質管理で知られています。ILFORDの製品は、鮮やかな色彩再現と細部へのこだわりが特徴で、アーティストの作品を最高の形で具現化します。特に、世界中の写真家に愛用されるILFORD テクスチャードコットンラグは、100%コットンで作られた最高級のインクジェットペーパーで、その滑らかな質感と優れた色再現力により、ギャラリー展示やアーカイブ品質の複製に最適です。

XARTは、現代美少女アートの最前線で活躍するアーティストと共に、独創的で革新的なアート作品を発信しています。XARTのプロデュース力は、常に新しい視点とアイデアを追求し、次世代のアートシーンを切り拓きます。そのクリエイティブなネットワークと洞察力は、アーティストたちの創造力を最大限に引き出し、新たな潮流を生み出します。

IGXで、ILFORDの伝統技術とXARTの革新が融合し、未だ見ぬビジュアルアートの未来を共に創り出しましょう。

おにねこ先生の刺繍アート

1

​Color Management

次世代のカラーマネージメント

商業印刷ではCMYK形式が一般的ですが、IGXでは美少女イラストの鮮やかさを保つためにRGB形式にこだわっています。RGBネイティブによるカラーマネジメントは、より広い色域をカバーし、デジタル作品の色彩を圧倒的レベルで再現できます。

私たちは、12色インクシステムを採用し、従来の4色CMYK印刷では不可能なレベルで色の深みと詳細を再現します。また、先進的なカラーマネージメント技術を駆使し、デジタルデータの色調を正確に保ちながら印刷物に反映させます​。ILFORDの紙は、優れた色再現性と長期間の保存性を提供し、アート作品の品質を高めます。IGXでは、RGBデータと12色インクシステム、そしてILFORDの用紙技術を組み合わせ、アーティストの意図を忠実に反映した美しい印刷物を提供します。

RGB2.jpg

2

Harmony of Innovation and Tradition

最新技術と伝統工芸の交差点で生まれる新しいアート体験

IGXでは、革新的な技術と伝統的な工芸技術を融合させた新しいアプローチを採用しています。

まず、ナノテクノロジーの最先端である生物模倣型技術(バイオミメティクス)。私達は額装のトップにモスアイ型無反射アクリルを世界で初めて採用しました。この技術は、モス(蛾)の眼の構造を模倣しており、反射を大幅に低減します。具体的には、モスアイ型フィルムの反射率はわずか0.1%であり、通常のアクリルやガラスと比べて10倍以上の反射防止効果を持ち、透過率は99%に達します。

また、鏡面へのRGB印刷を可能にする技術も開発しました。従来、UV光の反射によりインクヘッドが固着して故障するため、鏡面への印刷は不可能とされていましたが、特殊な技術を用いることでこれを克服し、鮮やかな色彩の再現が可能となりました。

一方で、1500年の歴史を持つ手漉き越前和紙に高精細印刷を施すコーティング技術や、京扇子、輪島漆といった伝統工芸も積極的に採用しています。これにより、デジタルとアナログ、ハイテクとローテクの融合を実現し、アート作品の新たな可能性を追求しています。

IGXでは、最新技術と伝統工芸の融合を通じて、アーティストと鑑賞者に驚きと感動を提供します。

3

The Art of Craftsmanship

生産性を超えた繊細で温かみのある職人技とフェアトレードの約束

私たちは、生産性を一切無視し、繊細で温かみのある職人技にこだわり、価値のわかる顧客に向けて少量生産を誇りにしています。フェアトレードの原則を守り、関わる職人やイラストレーターに対して適切な報酬を支払うことをモットーとしています。私たちの作品は、職人の手による精緻な技術と情熱の結晶です。大量生産が主流の時代にあっても、一つ一つの作品に時間と労力を惜しまず、最高の品質を追求しています。フェアトレードの原則を厳守し、公正な報酬を保証することで、技術と創造性が真に評価されるべきだと信じています。その希少性と品質の高さは他にはない特別な体験を提供し、本物の価値を知る顧客のために、常に最高のものを提供します。それは、時間をかけて丁寧に作られた作品であり、職人の魂が込められた一品です。私たちのクラフトマンシップは、ただの技術ではなく、心のこもったアートであり、それが私たちの誇りであり、使命です。

What We Stand For

Innovation, Tradition, Quality.

私たちは、デジタルCGによる美少女イラストを、現代の浮世絵として新たに定義し、その繊細さと美しさを最先端のデジタルプリンティング技術で世界に届けます。伝統的な浮世絵が日本文化を象徴するアートとして愛され続けたように、私たちの美少女イラストも、未来のアートシーンにおいて輝きを放つ存在となることを目指しています。最先端技術とデジタルアートの融合により、次世代のアート表現を世界中に広めていきます。

IGX参加で広がる、ILFORD海外ネットワークによるGLOBAL展示会のチャンス

海外イラスト展示会

ILFORD in Numbers

60カ国

世界中の販売拠点

500+

製品ラインナップ

​140年

創業年数

ILFORDのファクトリー画像

ILFORD JAPAN 

https://www.ilford.co.jp

ILFORD Imaging Europe GmbH

https://ilford.com

Join The IGX Newsletter

最新のニュースや更新情報をいち早く受け取りましょう

伝統と未来を結ぶ美少女イラスト展

IGX2025

開催日程

2025年5月2日(金)~5月4日(日)

会場

リロ 北青山

アクセス

東京都港区北青山3-5-10 ワールド北青山ビル

入場料

無料

主催

ILFORD JAPAN

XART

協力

富士フィルム株式会社

セイコーエプソン株式会社

DNP 大日本印刷株式会社

参加アーティスト

詳細はこちら

あずとらこ

イコモチ

上倉エク

おにねこ

胡麻乃りお

しゅがお

すいみゃ

寺田てら

にもし

necömi

フライ

まころん

望月しいな

ゆがー

夜星アウル

Rosuuri

らんぐ

Nagu

EB十

Ilya Kuvshinov

 

特別展示

藤ちょこ

​おにねこ

Contact us

イラストレーターの皆様、お問い合わせの際は、活動名をご使用ください。作品を確認できるポートフォリオのURLや、X(Twitter)のURLをご提供いただけますと幸いです。なお、すべてのお問い合わせにご返信できるわけではない点、あらかじめご了承ください。

IGXの特徴

革新的な展示体験

最先端の技術を駆使した展示が特徴。RGBプリンティングや刺繍など、唯一無二の表現が可能で、他では見られない革新的なアート体験を提供します。

伝統と現代の融合

1500年の歴史を持つ手漉き越前和紙や京扇子、輪島漆など、伝統工芸とデジタル技術を融合させた作品展示が可能。イラストレーターが自身の作品を新しい形で表現し、ファンに新たな驚きを提供します。

海外展開

世界60拠点を持つILFORDが主催するIGXは、国内外での注目を集めるイベントです。海外のファンやコレクターに向けて、自分の作品を広く発信するチャンスがあり、国際的なキャリアを築く足掛かりとなります

公正な取引とサポート

イラストレーターや職人に対して、フェアトレードの原則に基づいた適正な報酬を支払うことを約束。クリエイターが安心して参加できる環境を提供します。

交流

イラストレーターとファンが直接交流できるイベントが充実しており、サイン会やトークイベントなど、ファンにとって憧れのクリエイターと触れ合う貴重な機会が提供されます。

bottom of page